不動産相続の疑問やお悩みについて、徹底解説
公開日: |更新日:
このページでは相続手続きを代行できる専門家や、それぞれに依頼する際のポイントなどをまとめて解説していますので、比較検討の参考にしてください。
相続手続きを代行できる専門家として、以下の5つが代表的です。
なお、親族に相続関連の手続きを代行してもらうこともできますが、相続手続きを正確にこなすには法律の知識や税制の知識が欠かせないため、基本的に身内へ代行してもらう場合でも専門家へ相談することが大切です。
弁護士は法律問題を解決する士業であり、一部の手続きを除けば相続関連の手続きの大半について代行を依頼することができます。
また、相続問題や不動産問題に詳しい弁護士であれば、相続の手続きをスムーズに進められるだけでなく、相続にまつわる問題の解決へ役立ってくれることも重要です。
相続トラブルを抱える依頼人に代わって問題解決へ向けて行動できる士業は弁護士だけであり、相続問題を回避した上で手続きを進めたいのであれば弁護士へ依頼するとよいでしょう。
司法書士とは文字通り、法律に関連する業務を代行できる士業です。法的問題を依頼人に代わって解決できる弁護士に比べれば制限があるものの、相続手続きに関しては様々な調査や遺言書・遺産分割協議書の作成、相続財産の名義変更といった手続きを代行できます。
特に、司法書士は不動産の名義変更手続きを代行できることが重要です。
行政手続きに関連した業務を担当するのが行政書士です。相続手続きにおいては、様々な調査や遺言書・遺産分割協議書の作成、相続財産の名義変更など、基本的に司法書士と同じような範囲の業務を代行できます。
行政書士は行政機関へ提出する書類の作成を代行してくれるため、相続手続きで書類作成が必要になった際は行政書士へ依頼することも有効です。
税理士は税金に関する士業であり、相続税の申告や相続財産の評価、被相続人の収入に関する準確定申告といった手続きを代行してくれます。
相続税に関する手続きを任せられるのは税理士だけであり、相続税の申告や支払いが必要になる場合、税理士へ依頼しておくことで申告漏れなどのトラブルを予防することができます。
相続に関して相談できる相手として、銀行の担当者が挙げられることもあるでしょう。
銀行は複数の士業と業務提携しており、銀行の担当者が取りまとめ役となって相続手続きをスムーズに進めてくれることになります。
また、相続した財産について活用法などを考える場合、金融の専門家として資産運用に関する相談へ乗ってもらえることも強みです。ただし、直接に士業へ依頼する場合より銀行を仲介する分コストは高くなりがちです。
弁護士は依頼者が抱える相続問題の解決に向けて行動できる士業です。また、ほとんどの相続手続きを代行してもらえるため、代行の依頼先をまとめたい人や相続問題へ巻き込まれている人、相続問題や法的問題が起こる可能性のある人は弁護士へ相談するのが無難といえるでしょう。
深刻な相続問題がなく、不動産の名義変更手続きを行わなければならない人や、承継した会社の商業登記なども変更したい人などは司法書士へ依頼します。
行政書士は手続きに必要な書類をそろえてくれるため、基本的な手続きは自分でしながら書類作成だけ代行してもらいたい人や、弁護士や司法書士へ依頼するよりもコストを抑えたい人などに有効です。
相続税が発生しそうな場合や、相続した不動産の評価などをきちんと計算して固定資産税などを把握したい場合、税理士へ依頼することが効果的です。
銀行は様々な士業の仲介役となってくれるため、コストがかかっても手間を省きたい人や、相続財産の資産運用などを考えたい人におすすめといえます。
一般的な相続手続きの流れが以下の通りです。
まずは被相続人の遺言書がないかどうかを確認します。遺言書がない場合、法定相続人が相続権を持ちます。
相続人の全員の所在を確認しなければ、遺産分割協議へ進むことはできません。
相続人がそろっていない遺産分割協議は無効となります。
相続人の調査と並行して、相続財産の調査を行います。相続財産が大きい場合、専門家へ相談して詳しい確認を代行することも有効です。
遺産の分割法について話し合います。トラブルになることが想定される場合、あらかじめ弁護士へ相談しておくことも効果的です。
遺産を相続するのか、相続を放棄するのかなど、相続人としての意思を明確にします。自分にとって適切な選択肢が分からない場合、相続に詳しい専門家へ相談するようにします。
相続した財産に対して相続税が課税されますが、申告の際は税理士へ相談することが一般的です。
遺産分割協議でまとまった内容にもとづき遺産分割協議書を作成します。司法書士や行政書士といった書類作成の専門家へ相談することが賢明です。
相続財産に不動産が含まれている場合、司法書士へ依頼して所有権移転登記を行います。
専門家へ相続手続きを代行してもらう場合、相応のコストがかかりますが、後々にトラブルが発生すれば結果的に損失が拡大します。
また、専門家へ依頼すれば相続の手続きもスムーズに進められるため、相続関連の諸問題を解決するまでの時間を節約できることも重要です。
Copyright © 遺産分割でもめたくない!不動産相続ガイド All Rights Reserved.